姫路ドブ川限定!絶対に外せないシーバス必携ルアーとは シーバス ブローウィン80Sは巻いて良し!ジャークして良し!漂わせて良し!な超万能ドブ川必携ルアー 皆さんは絶対的信頼を置いているルアーはありますか? 私の場合、その1つがこのブローウィン80Sです。 […] 続きを読む
レイトブルーミングス510+REV2.0をシーバスで使ってみた インプレシーバスタックルロッド トランスセンデンスのフラッグシップ的存在であるレイトブルーミングス510+ REV2.0はドブ川シーバスにも抜群の対応力を発揮 トランスセンデンスのレイトブルーミングスというマルチピースロッドをご存じでしょうか? 仕舞寸 […] 続きを読む
【バラシ対策】ダイワの最新ドラグ“ATD”の実力がスゴイ インプレシーバスタックル シーバス釣りの永遠のテーマ“バラシ”はATDを使用したらバラシが激減!! 釣りしてて一番悔しいタイミングってどんな時ですか? 私はやっぱり、魚をバラした時ですね。 苦労してようやく口を使わせた魚がバレてしま […] 続きを読む
スピンテールで狙う!瀬戸内海式アコウデイゲーム 兵庫 テキサスリグ・直リグは不要!?スピンテールで狙う瀬戸内海式アコウデイゲームを紹介します! 皆さんはアコウ(キジハタ、以後アコウと記載)と聞いたらどんな釣り方をイメージするでしょうか? アコウは根魚でストラク […] 続きを読む
瀬戸内海で狙うタイリクスズキ シーバス兵庫 マニアの憧れのターゲット!? タイリクスズキを瀬戸内海で狙ってみた!釣れるタイミングとは? タイリクスズキをご存じですか? 一般的にシーバスと言えば、マルスズキを指します。 おそらくシーバスフィッシングをし […] 続きを読む
田んぼシーバスを1ヶ月間本気で狙ってみた シーバス兵庫 ドブ川シーバスの最上級!? 興奮度MAXな田んぼシーバスを追ってみた 姫路に引っ越してきて早くも丸2年が経った。 姫路の水辺は一通り回ったし、少しマンネリした感もあったので、チャレンジ要素を自分の中で課している。 &nb […] 続きを読む
サイトマスター ミセラは総合力No.1 偏光サングラス その他ツールインプレタックル 実釣性能とファッション性能の最大公約数!私が愛用しているミセラを紹介します 偏光サングラスはもはや釣りのマストアイテムですよね! え?なんでって? そんな方のためにも、そもそも偏光サングラスの […] 続きを読む
【釣果間違いなし!】ドブ川シーバスを釣るためのポイントとは シーバス ドブ川シーバスを釣るために狙うべきポイントとは何処なのか? 絶対に抑えておきたいポイントを4つ紹介します! 前回の記事(【始めてみよう】ドブ川シーバスの魅力を紹介します!)で川幅が狭くなれば、その分シーバス […] 続きを読む
【始めてみよう】ドブ川シーバスの魅力を紹介します! シーバス こんな所でシーバスが!? シーバスは海の魚なんて考えはもう古い! ドブ川シーバスにチャレンジしてみよう! シーバスの生息域をご存じですか? 「シー(sea)バス(bass)って言うくらいだから海にいるんでし […] 続きを読む
つめかえ君を活用して100円でOD缶を使用しちゃおう キャンプ OD缶のデメリットがなくなる!? 100円でOD缶を使用できる方法を紹介します! キャンプ等でバーナーを使用する際はCB缶とOD缶どちらを使用しますか? やはりOD缶を使う人が多いのではないでしょうか? でも、OD缶って […] 続きを読む
ランディングネットはイーノプラス(ino+)Lサイズ一択! その他ツールインプレタックル ランディングネットはイーノプラス(ino+)のLサイズを選んでおけば間違いなし! 釣具を一通り揃えると必ず次に購入を検討する道具。それがランディングツール。 なんならロッド・リール・ラインと同じくらい重要度の高い道具。そ […] 続きを読む
シーバスを今よりもっと釣りたいと思ったら読むべき本オススメ3選 インプレシーバス シーバス釣りを上達させたいないなら自分の好きなタイミングで釣りが上手い人の思考に触れることができる本がオススメ こんにちは、勤勉シーバサーの“おかもち たいち”です。(笑) いきなりですが、シーバスの釣果がイマイチ伸びな […] 続きを読む
【選び方】ランディングシャフトの長さは5.5mを買えば間違いない その他ツールインプレタックル 今やフィッシングシーンの必需品!初めてのランディングシャフトの選び方とは 釣りを始める際に必要な道具とはなんだろう? 釣竿、リール、ライン、ルアー(仕掛け)、etc… 結構“魚を掛けるまでの道具 […] 続きを読む
GoProのフリーズを解決した2つの方法 インプレ 私も体験したGoProのフリーズ問題!発生の原因と実際に試して解決した2つの方法を紹介します! 今やアクションカメラの代名詞的存在となったGoPro 私を含め、アウトドアシーンでは大活躍の一品なのは今更言う […] 続きを読む
私が愛する信頼度No.1 “鉄腕スナップ”が超オススメ! その他ツールインプレ ボンバダスナップを超えた!?No.1を更新してしまった鉄腕スナップを紹介します。 以前、当ブログでボンバダスナップを紹介しました。 ※最近、鉄腕スナップが人気でシーバスで使用するサイズが全然手に入らないようです。その場合 […] 続きを読む